|
■さぁ、2学期が始まったよ! |
2007/09/03 |
|
☆ 今日から、2学期ですね。夏休みも終わり、登園した子どもたちは、とても元気でした。「海行った!」「花火した!」などなど、夏休みの思い出を口々に話してくれました。 ☆ 始業式では、夏休み前に健康・安全に過ごすためのお約束を3つしたことを振り返りました。そして、守れたことの確認を園長先生としました。 |
■すてきなピアノ演奏会〜8月のお誕生会 パート2〜 |
2007/08/28 |
|
☆ 先生たちの演奏に続いて、保護者の佐々木さんにピアノ演奏をしていただきました。子どもたちの大好きなディズニーをメドレーで聴くことができ、とっても贅沢なひとときでした。子どもたちも先生たちもすてきな旋律にうっとり・・・。こころも満たされました。すばらしい演奏をしていただいた佐々木さんに、心から感謝しております。ありがとうございました。 |
■先生たちが演奏したよ!〜8月のお誕生会 パート1〜 |
2007/08/28 |
|
☆ 今日は、8月の誕生会でした。夏休み中でもあり、久しぶりに登園した子どもたちは、笑顔いっぱいでした。そんな子どもたちに先生たちが心を込めて楽しいお誕生会を企画しました。 ☆ 先生たちによる『演奏会』です。得意な楽器を持ち寄って、♪となりのトトロと♪さんぽの2曲を演奏しました。高岡紗季先生のトロンボーンや佐藤香住先生のクラリネットなど、様々な楽器の音色に目を輝かせ聴き入っていた子どもたちの姿が印象的です。音楽っていいなぁ・・・と演奏しながら感じた先生たち。そして、また、子どもたちと楽しいひとときを過ごしたいな・・・と感じた一日でした。 |
■お泊まり保育楽しかったよ!〜年長組〜 |
2007/07/23 |
|
☆ 待ちに待ったお泊まり保育!お買い物やカレー作り、プール遊びに、スイカ割り、夜店ごっこに、花火大会・・・と楽しい事がいっぱい! ☆ 「先生〜ほらー」「○○ちゃん、手伝って!」など、明るく弾む声がよく聞こえました。声をかけあいながら、楽しく協力して、おいしいカレーができあがり、お腹いっぱい食べたこどもたちです。 |
■七夕をみんなで楽しんだよ! (年少組) |
2007/07/06 |
|
☆ 今日は、七夕の日!一年に一度の特別な日。園では、ここあそこで、お願い事を書いた短冊が笹の葉に飾ってあります。そして、どのクラスからも♪ささのはさーらさら・・と、歌声が聞こえてきました。 ☆ 年少組さんでは、先生たちが前日、子どもたちのためにと用意した七夕のお話をキーボードを使って繰り広げる中、子どもたちの目は釘付けとなっていました! |
■収穫祭だぁ!みんなで、トントン、ぎゅっぎゅっ! |
2007/07/6 |
|
☆ 今日は、七夕・収穫祭!幼稚園の畑でとれたキュウリやナスをずらーっと並べて収穫を喜びました。年長組さんは、先生といっしょに包丁を片手にキュウリをトントン!塩もみをぎゅっぎゅっ!おいしいキュウリとナスの塩もみを作りました。 |
■育英第二幼稚園に行ったよ!〜年長組・梅津寺の帰り〜 |
2007/06/21 |
|
☆ 梅津寺の海で育英幼稚園のお友達と遊んだ後、もう一つの姉妹園である育英第二幼稚園に寄り、一緒にお弁当を食べました。 ☆ 「ようこそ、いらっしゃい」と笑顔いっぱいの先生や友達に出迎えられ「よろしくお願いします」とご挨拶をしました。 ☆ 園庭の木陰に集まり、楽しくお弁当を食べました。育英幼稚園や育英第二幼稚園のたくさんのお友達と楽しいひとときを過ごすことができました。 |
■梅津寺へ行ったよ! 〜年長組・園外保育〜 |
2007/06/21 |
|
☆ 今日はとってもいい天気!暑い一日となりました。先生の話をしっかり聞き、いざ海遊び開始!「うわぁ〜」と喜ぶ子どもたちは、膝まで海水につかり必死にわかめを取ったり、浜辺で砂遊びをしたり・・。貝殻をみんなで拾い集めお土産を幼稚園まで持ち帰りました。楽しい、楽しい時間は、あっという間に過ぎていきました。 |
■さつま芋の苗植えに行ってきたよ!〜年長組:愛寿荘にて〜 |
2007/06/05 |
|
☆ 園バスに乗って、さつま芋の苗植えに愛寿荘へ行ってきました。広い畑にたくさんの苗を丁寧に植えていきました。土を掘り、苗を優しく持ち、土のふとんをかけていきました。秋の収穫時には、大きな大きなさつま芋ができていることでしょう・・。楽しみです。 |
■足型取りをしたよ! |
2007/05/31 |
|
☆登園してくると年長組さんは「足型とるんよ」と優しく年少組さんを迎えに行き、取り方を教えていました。ホールに並び順番がきたら足裏に絵の具をつけ一人ずつ取っていきました。 ☆3年間の園生活の中でよく遊び、よく歩くことで足裏を鍛え、土踏まずが形成されるまでの過程を大切にしていきたいと考えております。 |
■初めての園外保育だ!〜年少組〜 |
2007/05/24 |
|
☆幼稚園から園バスに乗って公園までやってきました。「公園だー」と到着するなり歓声がわーっとあがりました。初めての園外保育に期待がふくらみ笑顔がいっぱい見られました。 ☆「先生、一緒にあそぼう」と誘ってくれたり「次はあれ!」と滑り台やシーソーなど次々と自分で決め遊んだりする元気な姿が見られました。「また来たいなぁ・・」とつぶやく姿も見られ6月の園外保育が待ち遠しい年少組さん。またお友達や先生と楽しく遊びましょうね! |
■園外保育、楽しかったよ!〜年中組〜 |
2007/05/22 |
|
☆園バスに乗って、新石手公園に行ってきました。 ☆心地いい風に誘われて、青い空を見上げながら川沿いを散歩しました。「あっ、何か聞こえた」という声に耳を傾け様々な小鳥の鳴き声を真似し自然を満喫しました。 ☆「いっしょにあそぼう」と誘い合いながら時間いっぱい遊びました。遊んだ後のお弁当は「あぁ〜おいしい!」の満足顔で楽しいひとときを過ごしました。 |
■☆「土曜日の預かり保育」での遊びの様子です。 |
2007/05/19 |
|
☆育英湯山幼稚園では、姉妹園の育英幼稚園と合同で、土曜日の預かり保育をしています。午前7時30分〜午後7時の間で、ご都合の良い時間帯が選べます。今日も、みんなで「変身ごっこ」が始まりました。楽しい時間を過していますので、是非一度のぞいてみてください。 |
■☆楽しい色水遊びの様子です。 |
2007/05/19 |
|
☆園庭の花畑には、色とりどりのパンジーが咲いています。所々、枯れた花びらもあり、もうそろそろパンジーも終わりかな・・・と思いながら、花びらの手入れをしていると、興味を持った子供たちがやってきて、色水作りがスタートしました。花びらの色によって、出来る色水が違います。薄い水色・濃い紫色・ピンク色・・等々。どの子も目を輝かせて、花びらを選んでいます。出来た色水は、早速お家の人に見せたいと持って帰りました。しばらくは、この遊びが続きそうです。楽しみ! |
■砂遊び大好き! <年少組> |
2007/04/26 |
|
☆午後から外で遊びました。「行ってきまーす!」とカラー帽子をかぶり、急ぎ足で園庭へ出た子どもたちは、先生と一緒に砂遊びや追いかけっこ、滑り台などなどで楽しく遊びました。 ☆「先生、これ見て」と砂場では砂遊びが盛り上がりました。山のように積み上げては壊し・・・掘っては埋めて・・・同じことを繰り返し楽しむ姿がたくさん見られました。 |
■遊んだ後はみんなでお片付けだよ。 |
2007/04/19 |
|
☆今日はとってもいい天気でした。外で元気一杯遊んだ子どもたちは、お片付けの時間になると、年長組さんが中心に集まって片付け開始!汚れたままごと容器は、きれいに洗って片付けます。年長組さんがしていることは、近くで年中組・年少組さんが見て真似をします。「ぼくも!わたしも!やってみた〜い!」・・・そんな気持ちを遊びの中で大切に受け止め育んでいきたいです。 |
■みんなで探検だぁ! |
2007/04/19 |
|
☆新しい先生やおともだちと幼稚園を探検しました。「この部屋は、何組さんかな?誰先生かな?」などと話しながら全部の部屋を見て回り、みんなで確認しました。 ☆幼稚園の環境をみんなで見て回ることは子どもたちにとっても楽しく、安心感につながったようです。慣れない園生活から不安な気持ちを取り除けるよう配慮し、充実した毎日が送れるよう取り組んでまいります。 |
■今年度もよろしくお願いいたします! |
2007/04/18 |
|
★ 平成19年度の役員選出および総会がおこなわれました。保護者の皆様には、今年度も大変お世話になりますがよろしくお願いいたします。 昨年度の役員の皆様、大変お世話になりました。ありがとうございました。 |
■始業式〜進級おめでとうございます!〜 |
2007/04/6 |
|
★ 進級おめでとうございます。 お友達と笑顔いっぱいで登園してきた子どもたちは、新しい色の名札に喜び足早に新しいクラスへと向かっていました。 ★ 始業式では、緊張しながらも園長先生の話を聞き、新しいクラスの先生やお友達の自己紹介を聞くことができました。 今年度も全職員で元気一杯・一生懸命、子どもたちとかかわって参りますのでよろしくお願いいたします。 |
■卒園式の総練習をしたよ! |
2007/03/14 |
|
☆ 緊張感を持って式の練習を始めることが出来ました。「喜びのうた」の練習では、年長組のお母さんにも参加していただきました。年長組の子どもたちがお母さんたちに歌の感想をひと言。「お母さんたちも大きな声で歌えるようになってきだした!」厳粛な式の練習の中にもホッと出来る笑いの渦が・・・。子どもたちも真剣です。だからお母さんたちの歌に対しても非常に厳しい評価をするんですね!当日も大きな声で子どもたちへ歌いかけてくださいね。私たち職員も心を込めて大きな声で一生懸命、歌います。愛情一杯、歌に託しますので、よろしくお願いいたします。 |
|
|